機種変更時に貯金した記録を引き継ぐことができます。

OS間でのデータの引き継ぎも可能です。

<aside> ⚠️ データの引き継ぎを行いますと現在のデータを上書きしてしまいますので 十分に注意してください。

</aside>

目次

バックアップデータの管理について

バックアップデータを出力する際の保存先は管理しやすい方法で保存を行なってください。メッセージアプリなどシェアの候補にあるアプリ全てで保存ができるとは限りませんので、注意してください。

ドライブに保存する場合はファイル名を変更できてしまいますが拡張子を変更せずに保存してください。末尾が".db"になっていること。

Android: データのバックアップ方法

  1. 設定画面から"ローカルバックアップ"を選択
  2. "バックアップデータを保存する"を選択
  3. money_database.dbというファイル名でバックアップデータが生成されるので保存先を選択
  4. GoogleDrive経由もしくは自身宛にバックアップデータを添付してメールに送信するなどして保存

a.png

2025年3月25日 スクリーンショット (2).png

バックアップ機能 Frame 48.png

Android: データの引き継ぎ

保存したバックアップデータをAndroid端末内に格納されていることを確認してください。GoogleDriveもしくは端末内に保存しておけば引き継ぎでデータを選択することができます。

  1. 設定画面から"ローカルバックアップ"を選択
  2. "バックアップデータを読み込む"を選択